VIO脱毛は自己処理可能?気をつけるべきこととは?

VIO脱毛の場合、やはり人に見られるのは恥ずかしい、という意識は拭えないものです。
医療脱毛なら医師にやってもらうんだし、と思ってもなかなか割り切れないものです。
しかも医療脱毛もサロン脱毛も、それなりにコストがかかります。低コストで恥ずかしさもないといえば自己処理ですが、VIOの場合はどうなのでしょう。

お手入れとしてVIOの自己処理もあり

例えば何もしないよりも、ある程度の手入れをしておくことでVIOゾーン、きれいに衛生的に保つことが出来ます。
サロンやクリニックに通う暇も無く、またお財布にあまり余裕のない場合はもちろん、自己処理しておくのはおすすめです。
ただどうしても、自分でしかも見えづらい部分をやるのですから、肌を傷つけるという危険は伴います。
繊細なVIOの部分の肌、気をつけて自己処理を行わなくてはなりません。特にOの部分はかなり難易度が高いのは事実です。
時間に余裕のある時に行うようにしてください。

VIO脱毛を自己処理でする時は

用意するものはタオルにデリケートゾーン用クリームかもしくはシェービングクリーム、カミソリまたは電気シェーバーです。
これらに加えて処理後のお手入れ用に、化粧水とか乳液も用意しておいてください。
まずホットタオルを作り処理部分を温めて毛がふんわり立ち上がってきたら、シェービングクリームを塗りその後ハサミで毛を短くカットします。
後はカミソリで処理していきますが、時間と気持ちに余裕を持って行うことが大事です。カミソリより電気シェーバーを使うほうが、安全に処理ができます。
最後に充分に保湿して終了します。

自己処理は可能だけどおすすめは

こうした手順でVIOの自己処理も行えますが、やはりはっきりと目視して行えないというのは、怖いものです。
また身体の柔軟性の高い人の場合ばともかく、身体が硬い人の場合途中でギブアップにもなりかねません。
大切で繊細なVIOの脱毛、自己処理も可能ではありますが、やはりできればプロに任せるのが最もおすすめなのです。